022-748-4182
8:30〜13:00/14:00〜17:00
休診日:木曜日

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

余白(40px)

歯科外来診療医療安全対策加算

・医療安全、医薬品業務手順等、医療安全対策に関わる指針の策定しております。
・医療安全対策に関わる研修の受講ならびに従業員への研修の実施しております。
・安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具等を設置しています。
※設置装置等: AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット

・連携医療機関
〈仙台厚生会病院〉

歯科外来診療感染対策加算

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

歯科初診料の基準

搬院内感染対策に係る指針などの策定及び研修の定期的な受講、従事者への定期的な研修を実施しております。
口腔内で使用する歯科医療機器などに対する、患者ごとの交換や専用の機器を用いた洗浄、滅菌処理を徹底するなどの充分な感染対策を講じています。
設置装置など:高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)複数台

当院では歯科外来診療における院内感染防止対策につき、別に厚生労働大臣が定める歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関です。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

医療DX推進体制整備加算

電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施し、オンライン資格確認等システムで得た医療情報を活用し、質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

みなさまのかかりつけ歯科医として、歯の病気の重症化予防を含む継続的 な歯科治療管理をしていきます。在宅医療や緊急時の別の医療機関の連携体制を確保し、高齢者の心身の特性、重症化予防のための継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了しています。偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう下記の医療機関と連携体制を確保し、診療に係る医療安全対策を実施しています。
・連携医療機関
〈仙台厚生会病院〉

明細書発行体制等加算

領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。 発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。
余白(80px)

地下鉄北四番丁駅より徒歩8分

  • 所在地
    〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉3丁目2−28
  • 電話番号
    022-748-4182
  • 営業時間
    【午前】  8:30〜13:00
    【午後】14:00〜17:00
    休診日:木曜日(GW、夏季休暇、年末年始除く)
  • 駐車場
    医院の前に無料駐車場あり
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

診療日・時間

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
日/祝
8:30 - 13:00
/
14:00 - 17:00
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
休診日:木曜日(GW,夏季休暇,年末休暇を除く)
余白(20px)
仙台市青葉区上杉、おとなからこどもまで幸せをとどけます